新生すぎのこは元気に営業中!

おはようございます。民宿すぎのこのハルカです。


最近はfacebookを開くとフィードに熊本の震災に関する情報がたくさん流れてきます。


屋久島は大丈夫?と心配して連絡をくれる方がいます。

鹿児島県および屋久島には震災による大きな影響はございませんので、ご安心ください。


心が痛むニュースが続いておりますが、民宿すぎのこは、いつでもあたたかくお客様をお迎えいたします。



先日、中島タタミ店のご主人が、依頼していた畳を納品しに来て下さいました。


まっさらになったリビングの床に、丁寧に採寸し、作って下さった新しい畳を並べていきます。


正方形の畳、珍しいですよね。

今回オーダーしたのは縁無しの「琉球畳」です。


みんなが寛ぎながら交流するスペースに、ぴったりな雰囲気となりました。

そしてやはり、新しい畳の良い香りがします。

中島タタミのご主人のひとつひとつ丁寧な仕事ぶりを見ていて思った事。


「畳って、ただ並べればいいわけじゃないんだ!」


同じように見える畳も、微妙にサイズが異なるようです。


並べ終わったかと思いきや、畳の上を確かめるように歩きながら、細かな調整をしてくださっています。

私たちの細かな要望に高い技術で応えてくださり、素敵な空間を作ってくださいました。

中島タタミさん、ありがとうございます!


綺麗な状態を出来るだけ長く保てるよう、大切に使わせていただきます。



こちらが畳入れ替え後のリビング。

ここに、インテリアを並べていきます。


ダイニングも新しいテーブルと椅子を並べ、照明を入れ替えて。



今回こそ、「新生すぎのこ」と呼ぶにふさわしいところまでやってきました!

以前のオーナーさんがいた時と比べ、すっかりと生まれ変わりました。

時々、昔からここを利用しているリピーターさんが宿泊してくださいます。


ハナムレさん、サクガワさんを慕っていた方は、不在を残念がってくれますが、同時に、


「生まれ変わった姿もいいね!」「開放的な空間になったね!」


嬉しいことに、私たちが運営を引き継ぐことに対しても、皆様プラスなお言葉をかけてくださいます。


このプロジェクトは、まだまだスタート地点。


世の中では日々色々な出来事が起きていますが、今私たちに出来ることは、「すぎのこ」をとにかく前進させること。


1日でも早く、ここに多くの人々が集い、たくさんの幸せが生まれるようになることを願っています。



屋久島 民宿すぎのこ

屋久島の民宿杉の子が、2016年4月に人々との交流を楽しめる宿としてリニューアルオープン。全13室、wifi利用可能、貸切利用もご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000